SERVICE事業再生

TOP/事業内容/事業再生
売上の80%を占める取引先の業績不振により受注量が激減、その影響を受けて業績が悪化したため、再生計画において2年間のリスケジュールを実施しました。
2025.05.09
事例15_製造業_リスケジュール
対象企業
業種:製造業
売上:約5億円
背景
クライアントはモビリティ部品の製造を行っており、外部環境の変化により一時的に受注が激減し、急激な業績悪化に直面した。
事故発生後から徐々に業績は回復していたが、メインバンクから抜本的な再生計画の策定要請があり、DD及び再生計画の策定に着手した。
再生業務の実施
資金繰りの安定、メイン取引先への営業強化、コスト削減を主とした収益性の改善を目的にプレ再生計画を策定し金融機関からの同意を受ける。
計画においてはメイン取引先との関係強化、単価改善、同グループ会社への新規取引開拓に向けた営業等に注力したアクションプランを作成した。
また計画同意後は、月次の業績と計画との比較分析を行いながら、次期経営層に向けた財務数値関係の勉強会等を実施している。